X

第17回、18回⭐️関西ワクチンを考える会⭐️ランチ会レポ

だーーーーーいぶと遅くなってしまいましたが

第17回&18回の関西ワクチン☆レポです(*^^*)
春休みからのー、2号の入学とか
プライベートがいろいろバタバタしてたのもあるけど
第17回なんて3月にしたのに今6月!!!
3ヶ月も一瞬に感じる速さなのがコワイ(´;ω;`)

3月のランチ会にご参加くださったのはこちらの皆様❤
我が家の2号が卒園式だったため
在園児のスケジュールをウッカリ失念し
ランチ会の日程が終業式の前日という。
午前保育でママが外出できない日にあててしまいまして💦
それでも6名様からお申し込みを頂きました(^人^)
調整ありがとうございます!!
体調不良で来れなくなった方もいらっしゃって
当日にご参加くださったのは3組様。
初対面の皆さんだったけど、人数が少なく
普通のランチのようにゆっくりお喋りできたからか
めっちゃみんなリラックスした笑顔だねー✨
そして
「行きたいけれどどうしても行けません!!」
「次はいつされますか?!」
と3月のランチ会の募集開始から
ありがたい事にたくさんのメッセージを頂きまして
5月にももう一回すぐに開催させて頂きました❤
5月のランチ会にご参加くださったのはこちらの皆様❤
もう一回私の話を聞きたい!!
とお友達を誘ってリピート参加下さる
そんなママもいらっしゃってとっても嬉しいです❤
17回、18回共にランチ会のテーマは
前回の関西ワクチンのランチ会と同じく
「過去10年の予防接種スケジュールを見てみよう」
のお題でさせて頂きました(*^^*)
スケジュールを見てみる。
ただ事実として
予防接種スケジュールを見てみる。
我が子を軸として
➖3歳、➖5歳、➖10歳
➕3歳、➕5歳、➕10歳
その過去のスケジュールから何を感じるかも
何をよしとするかも
それは各お家の選択次第。
生まれた場所もDNAも
食生活も生活習慣も。
それぞれみんな違うんだから
全員に共通する答えなんてないし
みんなが反対するから。
みんなが賛成するから。
勉強会形式で答えを教えてもらうのは
一見ものすごい勉強した気がするけれど
それは人の考えをただ理解して
添加物や副反応をただ丸暗記するだけで
しっかりと腑に落ちるまでいくのは難しいと思う。
もちろん勉強する事も不可欠だけどそれだけでは足りない。
私のこのランチ会では
スケジュールの表を見ることに併せて
お悩みの病気の症状や
お悩みのワクチンの取扱説明書の出し方や
お悩みの病気の重症化のパターン。
「選択するマインド」
「選択する為の見方」
「選択するには何系のデータが足りないか」
「まず選択する為に知っといた方が良い情報」
みんなの知りたい
      &
お悩みに合わせて
いろいろ私の引き出しから出すけれど
私の選び方や情報の切り方なんかは
ただの参考例になるように
なるべく偏らないように心がけています。
どっちも正しいし、どっちも間違ってない。
それを納得しきって覚悟を決めないと
打ったら打ったで不安になり
打たなかったら打たなかったで
病気になった時にどっかり構えて看病できなくなる
それじゃー、ママ達を不安にさせてしまうだけで
そうなるのはやっぱり本末転倒だと思うんだよね。
ランチ会にいって話を聞いてもらうと
悩んでた事が軽くなるんですー✨
って言う感想をもらうのが
今のところのこのお題時の
私のランチ会の目標です(^人^)
次のランチ会はまだ未定ですが
募集は非公開の
で行なっていますので
ワクチンについて知りたいな!
考えたいなー⭐と思われる方は
ぜひぜひお気軽に参加リクエストをどうぞー(*^^*)

 

つじ ともみ: 福岡県北九州市生まれ。 2006年、第1子の出産をきっかけに幼児英語教育を独自にリサーチ 現在16歳(姫1号)10歳(姫2号)の我が子2人で仮説検証し、 日本語力が高く、かつママに英語力が全くなくても育てられるメソッド、 「ことのはバイリンガル育児®」を確立 自身が全く英語が話せず、次回のプライベートレッスン予約を指差しレベルで行っていた英語力からの英語教育実践であったが、子どもの成長とともに自身の英語力も向上し、2019年2人目のパートナーとなるアメリカ人男性と結婚し、第3子を2020年に出産。