X

音入れの時間について

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
音入れ関連の過去記事に飛べるよう
下にアドレス貼り付けました
なんでもそうだけど、、、
音入れはバイリンガル育児には鉄則だけど
〇〇はいいらしい!!
じゃなくってなんで良いかを自分で理解して
納得した方が絶対に良い効果が出る⭐
じっくり見てみてね(*^_^*)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

離乳食編がとりあえず終わったところで

次何を書いていくか迷っていたら
Facebookの方へメッセージくれたYさんから
何点か質問をいただいたのでお答えしていこうと思います(*^_^*)

☆音入れの頻度

皆さんすでにご存知のように我が家は
マジカルストーリーズを音入れに使っていました。
1話が平均15分(長くても20分くらい)なので
CD1枚/2話収録かけるとだいたい30分です
コレを朝晩とお昼過ぎにかけていました(*^_^*)
お互いが静かな(笑)授乳の時間に音入れしてる事が多かったです.
うちの1号は寝るのがすっごい下手くそ
(体力が有り余りすぎて)だったので
ちゃんとしっかりのお昼寝がズリバイまでなく
ほとんど授乳の時にウトウトするくらい
音入れ中ウトウトした時は除いてカウント
しっかり起きてる時間で毎日90分です
コレを姫1号は6ヶ月から2歳前までしていました。
10ヶ月から自宅に外国人先生がプライベートで来だして
その日から音入れの時に目つきが変わったというか
今までのなんかかかってる〜みたいな顔つきから
「遊びに来たお姉ちゃんの言葉だ!」みたいな表情に変わり
英語に焦点合ったなと反応で分かりました❤
1回で合ったのはいろいろ複合的な何かがあったのだとは思うんだけど
子供が英語って言語なんだと分かっていれるから
ペラペラキッズを目指しても90分で間に合うのだろうな、
とは思います。
2号の場合は1号の見るDVDは全て英語なので
90分は軽くそれで超えるのであえてCDでは入れていません。
なので、もう明確に1号と2号で発音の美しさが違います
それでも2号もネィティブ発音だとはみんなに言われますが)
でも耳が聞こえ出すと言われる妊娠6ヶ月から
聞こえる言語は英語/日本語でずっとだし
産まれてからも生後1ヶ月で実家から戻った後は
ずっと週一で外国人の先生が家に来る環境だし
これ以上するとやり過ぎだと思っていたし
今発音に集中して考えてみても、、
やっぱりCDでの音入れはしなくて良かったなと思います。
乳幼児期から第二言語目を一緒に入れて
日本語を第一言語で定着させるためには
必ず子供達の耳に入る量は
日本語>英語でなければいけないと私は思っています。
話せないママなら特に。
なぜなら思考力想像力を働かせるようなそんな語りかけや
良いこと悪いことをした時に
なんでしたのか、どうしてそう思ったのか
してどうなったかの確認
後からどんな気持ちになったのか
そういう事をしっかり会話しないと子供の知能をあげれないのに
そこのコミュニケーションをとれるまでの
日本語理解力がなくなる
    or
身につくのが遅くなるから
ペラッペラに話せるママではそこの心配が要らなくなるだろうけど
それで出来上がるのは
「英語を母語として話す子供」
このニュアンスの違いは本当に大事だと思います
想像しているより
母国語と知能はひっついてるし
日本語の習得は難しい。
そして
第二言語の英語は子供に合うやり方でさえすれば
想像しているよりはるかに簡単です。
2歳以降の音入れの時間は英語アニメを平日に1本。
お休みの日で家にいる時で
本人が見たがったりしたら朝と夜に1本ずつ
最低朝か夜に1回。
時間が許すまでなので途中で終わる事もあり
もちろん字幕なしか英語字幕/英語音声です(*^_^*)
我が家の音入れの頻度はこんな感じでした!
✨✨音入れ関連の過去記事✨✨
大事なことシリーズ⒈
英語脳の作り方
http://kotonoha.fun/2016/09/05/%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e8%84%b3%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9/
美しい英語の発音を身につけるなら
次はCDを変えるタイミングなどと
絵本読みに関して書きまーす(*^_^*)

-----

つじ ともみ: 福岡県北九州市生まれ。 2006年、第1子の出産をきっかけに幼児英語教育を独自にリサーチ 現在16歳(姫1号)10歳(姫2号)の我が子2人で仮説検証し、 日本語力が高く、かつママに英語力が全くなくても育てられるメソッド、 「ことのはバイリンガル育児®」を確立 自身が全く英語が話せず、次回のプライベートレッスン予約を指差しレベルで行っていた英語力からの英語教育実践であったが、子どもの成長とともに自身の英語力も向上し、2019年2人目のパートナーとなるアメリカ人男性と結婚し、第3子を2020年に出産。