X

おススメ知育玩具☆木のおもちゃ

姫ズが大好き、っていうわけではなく

木のおもちゃは私が大好きなのでよく集めていました(*^_^*)

 

赤ちゃんから一歳半くらいにおススメ

 

 

赤ちゃんの手にちょうどいいサイズで、

握りやすい球状。

握って、回して駒にしていろいろ遊べました

うちの姫ズが使っていたのは今見つけられずコレではないんだけど

似たものが本当にお気に入りでした(*^_^*)

こういう木のおもちゃは日本の職人さんづくりなら安心だけど

おもちゃで市販されているものから選ぶときは

日本よりはるかに安全基準の厳しいドイツ製のおもちゃからがおススメです

 

 

 

一個づつ渡して握って遊んで遊べるし

ピースごとにポーズが違うし

全てを組み合わせてとパズルでも使えるので

幼児になっても遊べるしと遊び方の幅が広い!

ヨーロッパブナの白木のおもちゃなので

長持ちするし安心して渡せる大きさでおススメです(*^_^*)

うさぎさんは4ピースなので

もうちょっと多い方がよければゾウさんもあります☆

 

 

1歳からおススメ

 

小さいペグなので誤飲や紛失に気を付けないと、だけど

一歳2,3カ月は指で押し込んだり挿したりして遊び

その時期を過ぎるとハンマーで遊び、

押し込んだの同じ色じゃないのが出てくるのが面白いのか

結構長い間お気に入りのおもちゃでした(*^_^*)

色がついているし小さいので口の中に入れたがる時期を過ぎてからの方が安心です

 

 

指と脳はめちゃくちゃつながっているので

ペグのおもちゃはこの時期から取り入れるのがおススメ!

小さいペグでいいかな、、高いし小さい方が難しそう。と

最初小さいのを買いましたが、ちっさすぎですぐになくしてしまい

こういうのはきれいに全部ハマってこその達成感だし

小さいとペグはペグとしてしか遊べないのはもったいないと

大きいのを買いなおしました。

家庭保育園の第二のセットにもペグはあったけどあれじゃちょっと少ない💦

 

大きいペグはペグとしてだけでなく積み上げたり、何かの小道具となったりw

大きくなってからペグとしては遊ばなくなってもそれ以外の用途で遊んでいました

こういうのが木のおもちゃはほんといいよね(*´▽`*)

 

2歳からおススメ

 

雨の日でも体動かして遊びたがった姫ズは

家の中でこれを乗り回していました(*^_^*)

見た目も本当にかわいいし、かわいい上に

前後だけでなく自由自在に動き回れるので

ほんとテントウ虫が破れてボロボロになるまで乗り倒してました(笑)

二人とも思う存分乗り回してたので合計六年は大活躍したおもちゃ!おススメ♡

 

 

我が家にあるのはトトロじゃなくってただの(笑)動物の絵柄なんだけど

今買えないようだったのでこっちを張り付けておきます☆

8ピースの木製パズルなんだけど、どのピースをどこに置くかで

正解が全く変わって遊び方無限大!!

子供から大人まで遊べるので、息の長ーいヒットおもちゃです(*^_^*)

トトロだけでなくジブリなら魔女の宅急便もあったし

 

トーマス好きの王子たちにはトーマスのも発見!!

中にプレイブックが入ってると思うけど

小さいお子さんにはまずママが6ピースはめてあげて

残りの2ピースをはめてもらう、から徐々に増やすのがおススメです(*^_^*)

 

 

こういうパズルが大好きという事で、我が家にはこの

 

大きいこっちももちろんあるんだけど(笑)

大きすぎてある程度以上はほんと難しすぎるので

パッパッと遊びやすい小さいシリーズの方がだんぜん活躍中!

飛行機で遊ぶ用に待ち時間用に常に機内持ち込みバックにも入っています(*^_^*)

 

3歳以降におすすめ

 

 

これ!ほんまおススメです(*^_^*)

4年位前に買って私も一緒に遊んでても

いまだ数回しか完成したことがないくらい難しいのに

ほーーーんまに面白い!!そして完成率は2号がダントツに多い♡

言うたら、組み上げて失敗し、違う方法考えてトライして失敗してを

正解するまで延々続けるという、、、

字で書くと全く面白くなさそうなのに

ほんまドはまりしてしまうこのパズル!!

頭をめちゃくちゃ使いながら時間つぶしができるので

これも機内持ち込み用バックに長年入っています(*^_^*)

 

つじ ともみ: 福岡県北九州市生まれ。 2006年、第1子の出産をきっかけに幼児英語教育を独自にリサーチ 現在16歳(姫1号)10歳(姫2号)の我が子2人で仮説検証し、 日本語力が高く、かつママに英語力が全くなくても育てられるメソッド、 「ことのはバイリンガル育児®」を確立 自身が全く英語が話せず、次回のプライベートレッスン予約を指差しレベルで行っていた英語力からの英語教育実践であったが、子どもの成長とともに自身の英語力も向上し、2019年2人目のパートナーとなるアメリカ人男性と結婚し、第3子を2020年に出産。