
|
|
![]() |
|
名前 | 田中はるか | 今川ひとみ | ふちもとまき |
職業 | フルタイムワーママ | フルタイムワーママ(育休中) | パート |
子どもの構成 | 7歳男子(小学1年) 4歳男女双子(年少) |
5歳男子(年中) 0歳男子 |
6歳男子(小学1年) 4歳男女双子(年少) |
自身の英語力 | 数回の海外旅行程度 | 英語力ゼロ | アメリカへの 留学経験あり |
子どもの英語歴 |
4歳2か月時に |
1歳半時に |
1歳11か月〜1年間 インターナショナルプリスクールに通う 3歳4か月〜 ことのはメソッドを開始 |
ことのはメソッド開始時期 | 長男4歳2か月 | 長男1歳半 | 長男3歳4か月 |
参考音声 | こちら | こちら | こちら |
Step2対応年齢 (第一子の年齢) |
〜4歳未満 |
〜2歳半 |
〜2歳半 |
対応可能時間 | 月-水曜日:9時半~16時 土曜日:9時半~16時 毎日:夜22時以降 |
月~金:10時~14時 |
月、火、木、金:10~13時半 |
SNS | |||
自己紹介ブログ | こちら | こちら |
「つじともみ」から見た各アドバイザーの特性
★田中はるかについて★
小学1年生の長男くんと年中さんになる双子ちゃんがいて
フルタイムワーママandワンオペのはるかさん。
はるかさん自身の英語力がゼロ。
子どもたちへの英語の取り組みも4歳過ぎてからスタートのことのはメソッドのみ。
と、完全純粋ことのはバイリンガルメソッド育ちのはるかさんの子どもたち。
ことのはメソッドでの取り組みを始めて以降もママが喋れないので英語の語りかけも英語での絵本読みも今まで1度もなし。
その上、フルタイムワーママであり、ワンオペでの子育てをされているはるかさん。
✔️純粋ことのはメソッドで育った子どもたちの様子を知りたい。
✔️フルタイムのお仕事があり、取り組みにかかる具体的な時間を知りたい。
✔️遅いスタートでも自分の家に現状に合うかひとまず、つじともみ以外の人の話を知りたい。
✔️本当に英語力がなくてもできるのか知りたい。
そう思われるママにははるかさんのオンラインセッションがオススメです。
★ふちもとまきについて★
小学1年生の長男くんと年少の双子ちゃんがいるまきさん。
長男くんはおうち英語を始める前の2歳から1年間インターナショナルプリスクールに通園。
専業主婦、かつ、元々学生時代のアメリカ留学で培われた英語力があったので
お子さんたちにも英語での語りかけ、英語絵本読みを取り入れてのおうち英語の後に、ことのはメソッドで本格的に取り組みをはじめたまきさん。
✔️いろんな人のおうち英語のセミナーなどでとりあえずおうち英語を始めてみたけれど、どんな方法や教材でやるのがいいのか分からない
✔️ママが英語で語りかけたり英語の絵本を読んで頑張っているけれど、この状態を続けられるか不安だ
✔️ママが英語の取り組みを続けられたとしても子どもたちに身につけてあげられる英語力に不安があるママ
✔️【一般的なおうち英語】と【ことのはバイリンガル育児】の両方の違いを知りたい
上記を知っているのは今現在まきさんだけ❤️この違いを知りたいママにはまきさんのオンラインセッションがおすすめです。
>>>アドバイザーによるStep2 お申込みはこちらから