X

バランス重視でいくと時間もお金ももったいない⭐️

〇〇がダメで、△△ができなくて
〇□〇□〇が苦手なので好きになってもらいたくて
など、など。
この〇〇の中にはバイリンガル育児系だけでいうと
『文字に興味がなくって』とか『絵本』
『文での発語が』とか『ワークが』などが入るんだけど
『苦手な所、できないことを克服させるいいアイデアないですか?』
的なご相談をいただく事が度々あります。
分かる。分かります。
愛しい我が子だから、その苦手な部分が
もしかしたら  『この苦手な部分でこの先困るかも』と
自分が側にいてお手伝いできるこの小さいうちに
なんとかしてあげたいんですよね。
ものすごーーーく分かります。
が、私はこう思うんです
『コツコツ努力ができない』小さい子供に苦手なことをさせる努力ほど
お互いが嫌な時間になるものはない。
自分ごととして想像してみてみて?
苦手な事をやるのって苦痛ですよね?
苦痛じゃないならそれは苦手じゃないよね
理性も苦手を克服したい理由もある私たち大人でも苦痛なんだから
本能のまま生きている子供には
もっと もっと もっと 苦痛なんです   たぶん(笑)
そして、好きか嫌いか、じゃなく苦手か得意かっていうママ主観は
『誰かと比べてないかい?』とも思うわけです
そういうご相談をいただく方には100%で比較対象がいらっしゃいます。
一緒に遊んでるお友達だったり習い事で一緒とか、従兄弟とか、
すんごいできる事を書いてるブログ先の子供とか(笑)
同じ月齢くらいの『〇〇ちゃんorくんができるのに(好きなのに)』
うちの子は興味がないのがずっと続くのかな?
そんな気がして心配、なんですよね
集団に入ると絶対こういう心配が出てきますが
もうそれはねー愛に溢れるママだからしょうがないのです!!
心配な事が出てきたら、それは
それだけ我が子を愛しているんだわ❤と思って
自分の愛を実感して抱きしめるいい機会にしてください(*^^*)
実際その気になる苦手なもののちょうど裏側には絶対に得意な事があります!!
例えばうちの子だと
家の中で落ち着いて絵本読んだりワークなんて嫌がって
時間さえあれば外で走り回っていました。
もしも私が
コミュニケーションだけで英語してもあかん
レッスンの時に単語覚えさせたり書かせたりしなきゃ!
もっとアドバイザーさんの言う通り
バランス良く家でも知能上げる取り組みして
ワークもして読めるように書けるようにしなきゃ!!!
なんて思って取り組み続けていれば
今の姫ズの強みであるコミュニケーション能力はなく
それに伴い英語の理解はできてても絶対にこんなに喋れてなく
喋れてないから外国人の友達もいずほんと全く違う『今』になってると思う。
正直に言うと、
私もなんとかして絵本好きになって欲しくて
(だって、早期教育と絵本は切っても切れないイメージでしょ?)
ワークも好きになって欲しくて。
それはもーーーーーいろんなキャラの、
いろんな分野のを揃えました(笑)
そしてそれを「習慣が大事」とは思うので
毎日ちょっとづつ取り組んで、、なんて
手を替え品を替えしてみました!
が、、、ちょっと苦手な事をする時間を作るだけで
ほんとお互い精神的にめっちゃ悪くなって
そして
ワークに時間とる=外遊びの時間が減る
=  子供の寝つきがすこぶる悪くなる!!
と魔の3連鎖でしたー。
子供が寝てくれないのってほんま1番キツイよね((+_+))
なのでお互いが安定した状態で過ごすために(笑)
1号がしたがることをし続けた結果、運動能力系と持久力がヤバイです❤
3歳の頃には元プロトライアスリートだったパパの
ジョグのスピードで3キロ笑って並走していました🏃🏃(笑)
そして自然のものを相手に遊んでいたので観察眼や発想力がものすごいです❤
そしてワークも絵本もしなかったから1号が困ったのかというと
しなくてもすくすくすくすく体も知能も育ち続けていて
11歳になった今まで心底困ったことはありません(*^^*)
そしてあれなら?コレなら??とたくさん買ったワーク類は大半お蔵入りです
外食の時とかに時間つぶしにはやってたので
(ワークより、どんな子でも退屈キライ✨)
ちょっとは1号もしたけれどほんと大半眠っています。
2号は書いたり読んだりが好きなので
2号のおかげで減っていってはいますがまだまだあります(笑)
ほんま2号がいなければ超絶お金の無駄でした💦
どうしてもどうしてもやらなければならない
そういう理由が来ればその時にしたらいいんです(笑)
ほんまにねー、何回も書くけれど、姫1号こんだけ普通に
っていうか普通以上にお喋りに両方喋るけど。
小学校でローマ字習うまでアルファベット知りませんでした(笑)
そして日本語も一緒で入学までお友達の名前しか書けませんでした!
だって日本語でも英語でもワーク系したがらなかったんだもん(ノ_<)
でも卒園してから入学までの短い間に
日本語の読み書きは一気に追いつき
学校勉強面でも本当に全く心配ありません。
本人の得意不得意はありますが宿題だけで自分で納得いく点数もとってきます。
去年、フィリピンで現地校に行くことになって
学校の教科書は英語だよね?となっただけで
フォニックス系も一切取り組んでなかったけれど
あっという間にチャプターブック読めるまで
ほんとに一気にリーディングが上がりました❤
喋れるようにさえしておけば
読み書きは本人に理由ができさえすれば
本当にあーーーーーっという間にできるようになります!!!
そして
小さい時に読み書き教えるより英語喋れるようにしてる方がいいでー??
と思います。
みんな英語で苦労したからこそ
今、子供が小さいうちに、と働きかけてると思うけど
日本人の英語の問題は読み書きできるのに、
単語いっぱい知ってるのにそれにもかかわらず喋れないこと💡
お喋りを習得するに関しては
子供は大人からは計り知れないほど能力が高いです。
1日は24時間
そのうちお昼寝する月齢なら
起きてる時間はだいたい10時間・お昼寝なくなったら11〜12時間
幼稚園入園してからなんて一緒にいれる時間は一気に減って3〜4時間?
そのくらいしか一緒の時間がないので
嫌々な事をするのに時間を使うより
好きな事を楽しい!楽しい!!と使う方がいいし
大きくなってからは難しいことに対して時間を使う
こっちのがほんまに良いと思います(*^^*)
親の心子知らず。
親の子供を心配してる気持ちなんて子供自身が大人になって、
親になって、それからしか気づきません。
大人は先を考える力があるから心配になるけど
子供は先を考える力がまだないからこそ
大人が無謀と思えるようなチャレンジをし
先のイメージがないからこそもくもく好きな事のみに取りくめます。
言い換えれば、苦手なことがあるからこそ
自分の時間いっぱい好きな事のみに集中できるんです❤
大人になってからはしないといけないことが増える
そうなってから
子供のように好きなことだけをし、食べて寝る
そんな生活はなかなかできません(笑)
子供の時のみの特権!!
存分に発揮させてあげたいなーと私は思います(*^^*)
なんかダラダラなっちゃったけどうまく伝わるといいなー💦
私がこうやってブログやランチ会で情報発信をしている理由ってね
絵本とかの多読とか日々の取り組みとか各種教材なくても
こうやって知育っぽい取り組みをしなくっても
英語は身につくんだよー!!
っていうのをほんと広めたいんだよね。
それこそ、得意な、好きなところを伸ばすだけでいける❤
プライベートレッスンで家にきてもらえば英語が好きや得意なコト、じゃなく
好きな相手と得意な好きな事で楽しめて
ほんと好きなことしてるだけで喋れるようになる
『取り組みをしないとならない』っていうのが今のイメージだから
小さい時から英語は止めとこうって人も出てくる。

でも知育っぽい遊びを好まない子供でも

プライベートレッスンありきなら全然普通になりまっせ!!

っていうのが広まれば。
そして一昔前なら外国人はそんなに日本にいなかったけど
今はほんま見つけやすいし!!
うーーーん❤もっともっといろんなママに届いてほしいなー✨

-----

つじ ともみ: 福岡県北九州市生まれ。 2006年、第1子の出産をきっかけに幼児英語教育を独自にリサーチ 現在16歳(姫1号)10歳(姫2号)の我が子2人で仮説検証し、 日本語力が高く、かつママに英語力が全くなくても育てられるメソッド、 「ことのはバイリンガル育児®」を確立 自身が全く英語が話せず、次回のプライベートレッスン予約を指差しレベルで行っていた英語力からの英語教育実践であったが、子どもの成長とともに自身の英語力も向上し、2019年2人目のパートナーとなるアメリカ人男性と結婚し、第3子を2020年に出産。