クラブメッド 国内旅行なのに、いろんな国の友達を作れる場所 4歳前のニュージーランド以降、年に一回は海外へ出て 英語で成り立つ国を姫1号に体験してもらい続けてたんだけど 姫2号の妊娠7ヶ月を最後に、2号が産まれてからは 赤ちゃんと海外ていう不安感に負けて1年行けず、、 でもやっぱり連れて行ってあげたくて。 食べ物も水も病気の時も何も心配いらない国内で 例... 2016年8月26日 つじ ともみ
ブログ ありがたい事に❤️ とってにありがたい事に 先週お知らせさせていただいた ✨バイリンガル育児ランチ会✨ 1週間ちょっとで満席となりました(*^_^*) 参加希望のご連絡を下さった皆様 どうもありがとうございます さらにご都合が合わなかった方から 来月再来月と先のご予約もいただきました♡ 私がこの10... 2016年8月24日 つじ ともみ
子どもの英語教育 早期教育のひとりごと 我が家は赤ちゃんの時から 1号で言えば生後半年からの家庭保育園 10ヶ月からのバイリンガル教育 2号で言えばそれこそ耳ができると言われてる 妊娠6ヶ月のから必然的に両方スタート。 (姫1号にしてる事は全部聞いてるもんね) 始めるのは早ければ早いほど良いですよ!! ってアドバイザーさんや営業さんに言われたけ... 2016年8月24日 つじ ともみ
ブログ 企業してるからってプロじゃない 我が家の愛ウサギちゃんのご飯を買いに行ってみたら こんな商品を発見↓↓↓ なんでソフトタイプをウサギが好きだと思うんだろ。 程よい硬さって、、、 前歯が一生伸び続けるから 隙あればいろいろ噛みたくて仕方ないウサから いかにして柱とか家具噛まれないようにするか って言うのが最重要ミッションとも言え... 2016年8月22日 つじ ともみ