健康関連・ワクチン 賢く健康な子供に育てたいなら☆その5 その5までお付き合い頂きました離乳食編も今回で最後です(*^_^*) 完全母乳のみで1歳4ヶ月前まで育ち、 離乳食はサツマイモ一回食で始めた姫1号 食べ始めても二歳くらいまでは基本的に主食は母乳のまま 『食べる』のは夜ご飯に小鉢一杯分くらいでした サツマイモではいいウンチだったので1週間くらい続けて 次はジャガイモ... 2017年9月4日 つじ ともみ
健康関連・ワクチン 賢く健康な子供に育てたいなら☆その3 西原式で姫1号を育ててみようと思った私 当時1番気をつけていた◯◯◯はうんちでした! 姫1号は産まれてからずっと完母で 本当にお水やお茶も飲ます事なく1歳までいきました お水とお茶の話はお産でお世話になった助産院で 母乳だけでいけるって教えてもらえててすごくありがたかった❤️ (助産院は離乳... 2017年9月2日 つじ ともみ
健康関連・ワクチン 賢く健康な子供に育てたいなら その⒈ 1番最初のブログにも書いてるけど 我が家はバイリンガル育児がウリに見えるけれども 自分ではバイリンガル育児ママではなく 家庭保育園の考え方が完全に主軸にあるカホママだと思ってます なのでバイリンガルへのアプローチが この方法だと脳のどこの部分へどう入るか ていう、ちょっとマニアックな路線なんだろうな(笑) まぁ私の... 2017年9月2日 つじ ともみ
★最重要記事★ 日本語と英語の時間配分について めちゃくちゃ初期に書いてた「大事な事リスト」 ようやく書き直せるタイミングがきましたw きっと忘れている人が多いだろうなぁ、遅すぎてすみません💦 我が家がしてきた日本語と英語の時間配分について 小さい時からバイリンガル育児をする場合は 日本語/英語。それぞれの入れる太さを 子供の生活環境での太さを変え... 2017年9月2日 つじ ともみ
★最重要記事★ 英語の美しい発音を身につけるには 英語のキレイな発音を身につけて欲しくて 小さい頃から英語を習わせています! ていう人は多いと思うけれど。 これね、ズバリ言うとその為に『習う』必要はありません 赤ちゃん〜2歳くらいまでに始めたら どこかの英会話教室とかインターに通わせなくても おうちだけでめっちゃ簡単に身につけれます❤ というか、どこかで... 2017年9月2日 つじ ともみ