子連れで海外どこにしよっかなー?で行き先を選ぶ時 皆さんは何をポイントに選びますか? やっぱ子連れで行くならビーチリゾート☆ 日本からも近くって時差も+1時間 パッと行きやすいグアム&サイパン? もうちょっと遠いけど、、 たくさん日本人が行ってて安心そうなハワイ? お子さんが動物好きならオーストラリアも候補かな? そ...
webmaster
福岡県北九州市生まれ。
2006年、第1子の出産をきっかけに幼児英語教育を独自にリサーチ
現在18歳(姫1号)12歳(姫2号)の我が子2人で仮説検証し、
日本語力が高く、かつママに英語力が全くなくても育てられるメソッド、
「ことのはバイリンガル育児®」を確立
自身が全く英語が話せず、次回のプライベートレッスン予約を指差しレベルで行っていた英語力からの英語教育実践であったが、子どもの成長とともに自身の英語力も向上し、2019年2人目のパートナーとなるアメリカ人男性と結婚し、第3子を2020年に出産。
webmasterの記事一覧
11/25より昨日までの4日間、沖縄に行ってきました! 沖縄は厳密には2回目なんだけど、、 1回目の沖縄は悪天候の為石垣島に到着できずで 那覇に引き返して翌朝までホテル待機っていう1泊(笑) なので完全に気分は初めての沖縄!! だけど観光らしい観光は1つもせずに 旅で出会った友達との再会をメインで行ってきましたよー☆ ...
私が生後半年の姫1号に、バイリンガル育児をしたいと 音入れを始めて今月でちょうど11年。 先生に来てもらってのプライベートレッスン歴は 10年と8カ月になりました。早い!! その間、病気や先生のホリデー帰国で 最大3週間レッスンが開いたりしたこともあるけれど 基本的には週に一回60分、 2号がレッスンに突撃...
バイリンガルに育ってほしいと思えば きっと、1にも2にも大事なのがこの英語脳 私の場合は先人がいなかったので育つかな?だったけど(笑) 英語脳とは 『英語の音のみで成り立つ回線を持った脳の部分』 かみ砕くと、 『英語を聞いた時に、日本語を介さず 英語のみで考え理解できる能力の事』 詳しくいつかは忘れ...
おいおいおいおいおいおい おいおい!! (# ゚Д゚) と『英語を好きになってもらうため』に毎日頑張って組んでいるママや。 通ってくれる生徒さんたちに 『英語を好きになってもらうために』頑張っている英会話の先生たちからは お怒りの声が上がってくるようなタイトルですが たぶんコレ、乳幼児から英語をしだす場合 すみま...
プロフィール
カテゴリー
最近の投稿
Facebook
カテゴリー