おたふく風邪   ムンプス
ちょっと日が空いちゃいましたが

 

先週姫二号がかかってた「おたふく風邪」について(*^^*)
 
お姫が発症したのはクラブメッドから帰ってきて2日後
旅育&親子留学ランチ会の日のお昼過ぎでした⭐️
 
 
実はこの日、私は朝起きた姫の顔を見て
 
アレ?腫れてる、、っと思ってはいたの。

分かりやすくどアップ。別人のようなむくみ具合(>_<)

ね、朝から写真撮ろうと思うくらい気づいてたんだけど
 
この日は幼稚園も作品展の代休でお休みで
もともとうちの両親に見てもらう予定
 
でも
 
2号が辛かったり、しんどかったりしたら
お願いして日を変更してもらおうと思ったけど
 
 
本人いたって普通でご飯もモリモリ食べるし
寂しがりもせず熱もなかったので、そのまま両親家に🚗
 
ちなみにうちの母は元看護婦さんなので
なんかあっても超安心で任せられるていうのも
もちろん私の中にはあったんだけどね(*^^*)
 
ていうか、改めて考えたらこの日がもともと
幼稚園行く日やったらランチ会延期決定コースやん(@_@)
さすがにこの状態で実家は行っても
絶対に幼稚園は行かさないし、
そんな急に言われてもうちの親も予定つかないし!
うわー、やっぱタイミングてあるよねー(@_@))
 
 
 
そいでもって、ランチ会も終わりかけた頃に
「お熱が上がってきました。でも元気です」と、メールが来て
 
夕方に熱カンカンな状態で帰ってきました。
 
と言ってもその時でも39度ないくらいで『ただ眠たい』と。
調子悪い時は自ら寝て治そうとしてくれる2号❤️
 
それはそう思えるように、
今体の中がどうなってるかを教えてあげてきたからだけど
 
 
 
本当に本能に従い自ら養生してくれるので
看病疲れ、というものは2号に対してはありません(*^^*)
 
本当にお水だけ飲んで、ちょっと果物食べて後はひたすら寝る2号です
 
1号も年中さんの夏に自然罹患したんだけどその時も腫れが先で熱が後。
 
幼稚園から帰ってきて、いつも通り遊んで
夜ご飯食べ始めたら「ほっぺたが痛い」。
 
で、その時も幼稚園で流行ってたので
おたふくだろうなーと思ってたんだけど
 
初めての事で確証が欲しかったので病院に行き
 
そこで、初めてお医者さんに食いついて
いろいろ問い詰めて聞くという経験をしました(笑)
 
だからと思うけど、血液検査しましょうかという流れになり
まぁ1号はその2週間後にはっきりと分かった感じなんだけど
今回2号は治癒届けもらいに行くためにしか行きませんでした⭐️
 
 
私の目からどう見てもおたふく風邪だし、
 
そこまで自信がなくて、そして医学的な証拠も欲しい人は
終わってからでも病院で調べてもらえるから
 
何も寝てる時に起こして無理やり連れて行って
重症化の原因作らなくてもいいよねー派です。
 
 
連れて行っても診断されるだけで、基本的に何も出ないのが普通
むしろおたふくで薬出してくるような小児科は私的には要注意です
 

おたふく風邪    ムンプスMumps 

症状的にはネットで調べるとすぐに出てくると思うんだけど
 
☆38度を超える熱に咳鼻水
38度は高熱、てほど高熱ではない。よね?私的に高熱は39度以上
 
☆頭痛に首の痛みが出ることも
 
☆耳下が腫れるので食欲が落ちることも
 
 
確かにおぉ!というくらい一瞬大きく腫れて
 
その後も5日くらいは見ればわかる程度には2号も腫れてました。
でもあんまーーり、というか本人リンパの腫れは痛がらなかったです
 
多分、小さいほど痛覚発達してないので腫れてても本人何も感じないと思う。
1号はも5歳2ヶ月でなったけどやっぱりもう少しは痛がってた記憶があります
 
 
お熱も38度8分くらいが1番高かったけどそれも24時間以内に解熱。
 
木曜に発症で土曜日の夕方に1時間ほど
関西ワクチンのお友達が2人もらいに来たけど
 
2号の元気さにえ?て顔になるくらい普通で
 
3人で一緒に普通に遊んでたくらい。
確かに食欲は落ちたしけど、日曜まで変化なし。
 
そして日曜もそのままゆっくり寝てたら良かったんだけどパパがいる日曜。
 
 
しかもクラブメッドで1週開きのためテンション上がりまくって調子に乗り
 
日曜の昼過ぎからもう一回発熱。のまま、月曜も自ら絶食で1日寝て過ごし
 
火曜のお昼ご飯を普通に食べたがったトコから完全復活して、
水曜に治癒届けもらいに行き木曜から幼稚園にも復活しました(*^^*)
 
1号も2号もいろいろ調べた上でおたふくの予防接種受けてません。
 
でも2人ともしんどいのは3日ないくらいで1週間もしたら幼稚園に完全復活。
 
この流れにワクチンて必要かな(´・_・`)
 
打ってても発症する人はする。
 
それはたぶんワクチンどうこうより
 
そもそも生活スタイルからの免疫力の違いだと思うし
 
打ってたら重症化防げる。というのも全く同じ人間を2人用意して
 
打つ👭打たない  生活環境も完璧に同じにして罹らせて実験する
 
これ以外データ取れないんだから
事実上不可能で私的には都市伝説並みに胡散臭い(笑)
 
 
それまで病気しても大概軽く済んでる人は
どんな病気になっても軽く済むと思うし
 
 
それまでの病気が悪化しやすいなら
それはどんな病気になっても悪化しやすい。
 
ならそこを防ぎたいなら予防接種じゃなくって生活改善だよねー
 
 
食事と睡眠をまず整えて、
うちみたくアレルギーあったりしたらそれでも足りないと思うので
 
そこからまた自分でいろいろ調べて試した上で
代替医療と言われる分野で信用できるアイテム取り揃えて
 
通常時の健康度を
高い位置で維持したほうがいいよね
 
と思うわけです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにおたふく風邪のワクチンの添付書類によると添加物的には
 
Dーソルビトール   
Lーグルタミン酸ナトリウム
牛の乳由来成分
カナマイシン硫酸塩
エリスロマイシンラクトビオン塩酸
(添付書類の写真は関西ワクチンのLineグループに張り付けています)
 
今回はカナマイシンとエリスロマイシンを掘り下げると
 
※カナマイシン※
 
H360 ー  生殖機能、又は胎児への悪影響の恐れ
H372ー  長期にわたる、又は反複ばく露による臓器の障害
吸引すると有害の恐れ
 
注意書きP264には、
カナマイシン取り扱い時には
保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を使用し
お取り扱い後には必ず手を洗うことと記載されている。
 
 
 
※エリスロマイシンラクトビオン塩酸※
 
副作用として、偽膜性大腸炎などの血便を伴う重篤な大腸炎
心室頻拍、心室細動、QT延長、ショック
アナフィラキシーショック用症状、肝機能障害
皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死症
急性腎不全、黄疸が報告されているそう。
 
 
 
 
これ、飲める?私飲めない(笑)
 
でも口から飲めないものを針で刺して筋肉注射するなんて
絶対に人体にヤバい影響が出てもおかしくないよね。
 
そして、口から飲めないこれを筋肉注射してまで防ごうとするのは
 
1週間くらいで終わるおたふく風邪。
 
 
 
 
 

 

おたふくのワクチンメーカーの北里第一三共公表の副反応にも

2000ー3000人に1人無菌性髄膜炎になりますよ、とある。
 
普通におたふくにかかって無菌性髄膜炎てそうそうならないよねー
ちなみに難聴の副反応発生率は0,1%だそうです。
1000人に1人だと自然罹患での発生率の方が低くないかい。。
 
そもそも半分くらいの人は症状なしで
おたふく風邪の抗体がつくと言われてる病気なのに
 
それを打って無菌性髄膜炎や難聴にになるリスクを負うのって、、、
かなりハイリスクすぎない?
 
私的には本当に納得いかないなー(´・_・`)
 
それこそ、今回我が家に4組おたふくもらいにきたんだけど
健康状態いい時に、かかってるとこに貰いに来ても
心配するのはおたふく風邪になるかどうかだけ
 
でもワクチンで打つと、
おたふく風邪以外にも重篤な健康障害が出る可能性がバイーンと上がる。
 
本当に納得いかないわー。リスクありすぎ!!
 
 
 
うちはもう2人とも自然罹患で終わったから
これでどこで流行ってても一生姫ズは心配せずにすむ。
 
あ、最近、子供の時にかかっても
また二回目かかる人がいるらしいけど
 
今まで絶対にかからないと言われているのにかかるのは
 
ウイルスが強くなったんじゃなくって
そんだけ免疫力が落ちてるって事。
 
かかったのが悪いんじゃなくって
「二回目でかかるほど私の体弱ってるんだ」
ていう気づきにした方がいいと思います
 
という事で、おたふく風邪についてでした❤️

-----

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします