初の京都開催!お天気良くて本当に良かったー!と思ってたら、
今日はキッズ(園の後のお預かり)に行きたくないなー!!
と2号が言い出し、、、
急遽2号同伴での開催となりました⭐️
今回も皆さん元気で、お申し込みくださった皆さま大集合❤️
ベビーから上は中学生のお子さんがいるママたちが
京都、北摂、滋賀。。だけでなく!
なんと今回は東京からランチ会のために!
新幹線に乗って来てくださった方もいらっしゃいました
お申し込みを聞いた時にもめっちゃビックリしたけど
本当に2人のお子様連れで1泊してまで来てくださるなんて❤️❤️
といつもよりさらにさらに力が入りました( *´艸`)
今回も最初に講習会ポクした後に質疑応答でさせていただきました
今回嬉しかったのは(て書くとなんか変さけど)
「知育としての取り組みをしたくないんだけど、、」
とお考えのママがいらっしゃったこと。
『 バイリンガル育児ランチ会 』なんていう、
私の名付けセンスの無さが産み出した教育ママっぽさ全開のネーミング(笑)
だけど!
私がやってきたことは、主役は子供で。
子供のもともと持ってる才能の維持だけで子供のやりたいことだけをしてきた。
こんなやり方でもペラペラキッズなれるんだよ
子供に何も押し付けずに自然のままでもこんだけ伸びていってくれるんだよ!!
というのが私の伝えたい事❤️
正直、喋りだした最初は試されてる感
というか、私自身への品定めされてる感がビシビシと伝わってきてましたが(笑)
音入れの説明終わったところで
本当にす〜〜ぅっと受け入れてもらえた感時がして
伝えたかった事が本当に届いたなっていうのが
ビンビンと感じられたランチ会でした❤️
そもそも、こんだけしてきてるけれども。
私は全ての取り組みにおいて
「姫ズに学歴をつけてあげたい」なんて思ってやってないからね(笑)
何かやりたいこと、好きな事が見つかった時に
世界中のどこにでも学びに行けるようにしてあげたい
そう思ってるだけ(*^^*)
だけど、このランチ会の名前だと完全に教育ママっぽいよねぇ、、、
まぁそれを覆すのも楽しいんだけれども
うーーーんネーミングってほんと難しいなー
誰かいい案あったらおしえてください❤️(笑)
そして今回もレポキャンペーンで
じゃん❤️
じゃじゃん❤️
じゃじゃじゃーん❤️
最後のレポは主催してくれたまゆちゃんの❤️
まゆちゃん、本当にありがとうございました
道中、愛知では1号ちゃんは本読んだのに
2号ちゃんは忘れてたから、今日は読んであげるよー(*^^*)
の言葉通り、頑張って絵本読んでくれた2号にも感謝感謝の第12回でした✨