10月度☆関西ワクチン考える会  ランチ会レポ

リーダーRちゃんの開催と日が近かったですけれど

今週火曜日は私が主催させていただいての

第14回関西ワクチンランチ会でした(*^^*)

 

第14回のお題はこんな感じ

 

「過去10年のワクチンスケジュールを比べてみよう!」

 

2005年〜2017年現在のワクチンスケジュールを見て

 

☆ 何の予防接種がどれだけ増えたのか

☆ いつからいつに時期が変わったのか

☆ 減った、増えた、時期が変わったのはなんでか

 

そういう面からワクチンを考えた事ありますか?

 

みんな我が子の年代のワクチンスケジュールしか知らないから

予防接種の数とか病気に「多いな!!」とは思っていても

違和感はないと思うんだけど

 

もし、この子が去年産まれていたら?

もし、この子が5年前に産まれていたら?

 

20年、30年生まれ年が違っていたらこの違いは納得できても

このたった10年

今の赤ちゃんと今の小学生のスケジュールがどれだけ違うか

 

そういう方向で見たら、また違うナニカが見つかるかも❤️

 

いつもはレポとして詳しくブログにもアップしますが

 

今回の話に使うデータは、ネットで広まると
国に消される(個人ではアクセスできなくなる)可能性があるので

ブログでの資料を含めた詳しいアップはできないネタです。

 

参加してくれた方にはワクチンスケジュールデータのアドレスを
グループメッセンジャーでお渡しします(*^^*)

 

 

 

ということで、

今回は運動会の代休で我が家の2号がひっついてきました

 

2号に撮ってもらったのでみんなすごい笑顔のいいお写真なんですね💖

 

この付いてきた2号、現在5歳7ヶ月の
ワクチンスケジュールが決まったのは2012年

 

私のワクチンの軸は1号の2006年にできているので

その6年後の2012年でも増え方にビックリしましたが

 

その5年後の今、2017年のスケジュールは

ほんまに考えて選ばないと。。。

 

自分で作った表を見てるだけで
恐ろしさが湧いてくるようなそんなスケジュールです

 

私のこのブログはバイリンガル育児の事が主なので

子供が大きくなった時に困らないように
英語を自然に身につけてあげたい

子供の一生の頭脳の土台をうまく作りたい

 

そう思われるママたちが見にきてくださってると思うのですが

 

知能に対する努力をする以上に

子供の健康を守る努力をしないと。。

 

病院がないと心配でたまらない
そういう体と思考回路になってしまったら。

 

こんなワーキングプアがたくさんなこの国で。

朝早くから夜遅くまで働き続けることを

普通と思っているこの国で。

病院がないと心配でたまらない
そういう体と思考回路になってしまったら。

 

 

賢く育てると、強く健康な体に育てるは

同じ分野にはありませんが

同等の価値があるし、どっちもママ次第なんです

 

 

他の国と比べても今の日本はかなり大変な事になってるので、、、

 

 

スケジュール表に従って打つんではなく

ワクチンについてちょっと立ち止まって考えてみる

 

そんなきっかけになればいいなと切に願います

 

考えてみたくなったら、是非ランチ会にご参加くださいね!

 

関西ワクチンのランチ会の募集はFBグループにて行っています(*^^*)

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします