子どもの英語教育 バイリンガル育児 ふれあう???の違和感 1号が生まれてから英会話教室や 英語のイベントのポスターや募集記事が 私の視界に入りだしたんだけど 最初に気づいてから約11年間 ずーーーっと違和感あり続ける そんなうたい文句があります。 私と同じ人いるかな? いないのかな?? そう募集を上げているところほど 人が集まってる気がするので 違和感ない人多いのかなぁ。... 2017年11月5日 つじ ともみ
子どもの英語教育 バイリンガル育児ランチ会大事なことシリーズドマゲッティSPEA専属エージェント Vol、2 音入れのおススメ ☆Amazonプライム編 2017秋 視聴での音入れおススメ☆Vol、1 http://kotonoha.fun/2017/09/25/%e8%a6%96%e8%81%b4%ef%bc%88%ef%bc%92%e6%ad%b3%ef%bd%9e%ef%bc%89%e9%9f%b3%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%ae%e3%81%8a%e... 2017年9月27日 つじ ともみ
子どもの英語教育 エイトモのエミちゃんとー⭐️ 今日はバイリンガル育児仲間のエミちゃんと 華味鳥でランチしてきました❤️ エミちゃんとは去年、、いやもう一昨年か!! FacebookでフィリピンSPEAのページにエミちゃんがコメントしてたの見つけ、、 同じ大阪〜❤️といきなりメッセ、っていう ま... 2017年5月31日 つじ ともみ
子どもの英語教育 10枚で1800円ナリ〜⭐️ 一時期本読みブームに入ってたのに近頃また読みたがらなくなった1号。 なんだかねー、作り物の世界のお話は 本で読むより映像で観る方が好きなんだよね( 一一) ということで今好んで読む唯一の英語の本は ナショナルジオグラフィックKIDSのこちらのシリーズです 上のpl... 2017年5月21日 つじ ともみ
子どもの英語教育 バイリンガル育児大事なことシリーズドマゲッティSPEA専属エージェント ☆2017,9追記アリ☆日本版以外のDVDを観るには⭐️+お答え2つ 赤ちゃんの時からしっかりと始めてペラペラキッズを目指す場合 2歳以降くらいで音入れを音だけのCDから映像のDVDに というのをランチ会でお勧めしているんだけど 日本ですぐに手に入るDVDより 海外の子供向けDVDのが音入れには当たり前だけど効果的☆ なので海外製のDVDはどう見てるのかをブログにもア... 2017年5月19日 つじ ともみ